学習用はんこ、釣りバージョン。
…とは言っても、、私は釣りをしないので、かなり適当な絵を描いてしまいました。
夏休みに子ども達に、釣り体験をさせてみました。
結果は〜、、まぁ。食い逃げされましたね。
虫を針に刺せないので、練り餌ですから仕方ないですよね。。?それすらわかりません。
しかし、、字はなかなかうまく彫れない。元のした絵がダメなんかな。。
他のはんこ作家さんはこちら
にほんブログ村
学習用はんこ、釣りバージョン。
…とは言っても、、私は釣りをしないので、かなり適当な絵を描いてしまいました。
夏休みに子ども達に、釣り体験をさせてみました。
結果は〜、、まぁ。食い逃げされましたね。
虫を針に刺せないので、練り餌ですから仕方ないですよね。。?それすらわかりません。
しかし、、字はなかなかうまく彫れない。元のした絵がダメなんかな。。
他のはんこ作家さんはこちら
にほんブログ村
NHKで大王イカの映像を見た時からですかね。
息子たちは深海に興味があるようです。
先日のNHKで放送された深海ザメの映像も、かなり印象的だったようです。
上から マッコウクジラ、大王イカ、ラブカ(深海ザメ)
デザイン直前にナスカの地上絵を見ていたので…カクカクです。とっても彫りやすい。
ラブカは蛇のようなサメです。
カクカクすると特徴がでないので、断念。
他のはんこ作家さんはこちら
にほんブログ村
久々です。作ってなかったわけじゃないけど…UPするのが面倒でした〜。
今回は季節もの。お店に置いてもらう分です。
おばけでちょっと若作り…。。私本人にはこんなポーズもうできません。
他のはんこ作家さんはこちら
にほんブログ村
連休に潮干狩り行きました。
潮が引く日ではなかったのは知っていましたが、まあ、海で遊ぼうと。
干潮時間少し前につき、貝殻やヤドカリとったりしました。
そして、潮が引かなかったからこそ?
五センチのカレイと何かの稚魚五匹も。
食べちゃえば?なんて声もありますが、、
さすがに二週もいるとカワイイので。とくにカレイが‼あの目。あの薄さ。
鑑賞もしたしと、先週末逃がす予定が、都合がつかずでまだいるのです。
暇そうだった近所の子とワイワイ作りました。
100均の木にグルーガンで貝殻をつけただけ。
一応ヘッドライト?あるみたいですね。
中央のは蝶のはねで、空も飛べる車だとの事。
他のクリエイター作品はこちら
にほんブログ村ランキングを表示します。
暖かくなると、外へ出たい衝動を抑えられません。
あまりにハンコ作製などサボりすぎていたので、試し押しもスケジュール帳の隅とか…。
私の祖母の家はかなり田舎にあり、竹やぶがあるので、毎年子どもを連れてたけのこをとりに行きます。
たけのこを食べるのも好きですが、探すのが大好きなんです。宝探し的な…。
もっとストーリー性のある絵が書きたいです。。
他のはんこ作家さんはこちら
にほんブログ村ゴム板はんこランキングを表示します。