先日、またまたフリマ出店してきました。
その際、商品にショップマークをスタンプして売りたい。というメンバーがいたので、、私の中では極小ですよ。
六ミリ四方です。
そして、昨日は委託先 初‼納品。
使いたいと思ってもらえる様な作品をたくさん作りたいとおもいます。
他のはんこ作家さんはこちら
にほんブログ村ゴム板はんこランキングを表示します。
先日、またまたフリマ出店してきました。
その際、商品にショップマークをスタンプして売りたい。というメンバーがいたので、、私の中では極小ですよ。
六ミリ四方です。
そして、昨日は委託先 初‼納品。
使いたいと思ってもらえる様な作品をたくさん作りたいとおもいます。
他のはんこ作家さんはこちら
にほんブログ村ゴム板はんこランキングを表示します。
先週、福井県の恐竜博物館と鯖江市の西山動物園へいって来ました。
恐竜博物館は二回目だったのですが、正面の動く恐竜はやはり、見入ってしまいますね。
息子たちは恐竜…というより、長男は「石(鉱石)」次男は「骨」に興味があるようです。
ということで、今回は化石発掘を体験しに行きました。
いや〜。楽しかったです。が、、素人にはどれが化石かさっぱり。
係りの男性に聞かなくては区別つかないです。
大きさによりますが、一人二つまでお土産に持ち帰れます。
一番化石っぽいものがこれでした。巻貝のなかま。
子ども達は…タガネとハンマーが重くて、次男は途中退場。
そして、レッサーパンダ。かわいいですね〜。
閉館時刻が近かったのと、案内板に沿ったらなぜか遠回りの怪。小さい動物園を全部見回る事が出来ませんでした。まあ、レッサーパンダが見れただけで目的達成なんでOK。
遠回りした時に見つけた「パンダランド」遊んでいたら、濡れていた滑り台をスベって、着地が出来ずロケットみたいにすっ飛んで行った長男に笑った。
他のはんこ作家さんはこちら
にほんブログ村ゴム板ランキングを表示します。
五年ほど前に引越しをして、今の家にに来ました。
いつからかネコの通り道なっていたようで、砂場やらに痕跡があったりしていました。時にはイチゴが掘り返されてお土産が…なんてことも。
ネコの被害が嫌なだけでネコ嫌いではないので、なるべく自発的にしなくなればと、その度に消臭スプレーや網などで対策していたら来なくなりました。
しばらくすると戸外にあるゴミ箱が荒らされるようになりました。
開けられないよう蓋の上に重りをおいたら被害はなくなりました。
数ヶ月後開けるたびにどける作業に私の腰がやられ…重りをなくすと再び被害に。
ゴミ箱を覆うように網をかけると、はじめは良かったのに時が経つに連れ、網を外していくようになり…。毎日被害に。
先月、100均でベビーのいたずら防止用のチャイルドロックを購入したところ…翌朝被害はありませんでした。バンザイ。
が、なんと。。まさかの。。
ゴミ箱上に置き土産。
お食事ゾーンからの転落。
それ以来臭いを消しても数日後にはまた…。の繰り返し。
そして今日。
100均で禁断のトゲトゲを購入してゴミ箱上に貼り付けました。柔いので怪我はしないと思いますが…。
結果は明日の朝までわかりません。
ネコって本当に賢いですね。