昨日に続き新しい持ち手案です。
きっと他にも誰か考えてそうですが。
必要なのはこちら。おなじみ100均で揃えてます。
合成画なので大きさはまちまちです。
まずはクリームケースのフタ裏にある白い部分を、フタに接着剤でくっつけます。
これをしないと後で外れてしまいますから。
コルクシートをケース容器の口の直径より小さめに切り取ります。
閉まらないと困りますから。
フタ ー コルクシート ー 両面テープ ー 消しゴムはんこ
の順に重ねます。
今回はコルクシートは高さを出すのと見た目の問題だけです。なくても大丈夫。
フタにハンコを押した紙を貼ります。
PPテープを希望の円にかぶせるようにってカッターで切り抜きます。
手で取ると指紋がつくので、取らずに紙を挟みフタに押し出すように貼ります。
透明の丸いシールが近所に売ってれば…こんな苦労はしなくていいです。
ていうか、四角だってなんだって構わないんですけど。
完成です。
余談ですが…このクリームケース、昨日の持ち手をつけた すごいはんこも、ちょうど収まりました。
他のはんこ作家さんはこちら
にほんブログ村