学習用はんこ、釣りバージョン。
…とは言っても、、私は釣りをしないので、かなり適当な絵を描いてしまいました。
夏休みに子ども達に、釣り体験をさせてみました。
結果は〜、、まぁ。食い逃げされましたね。
虫を針に刺せないので、練り餌ですから仕方ないですよね。。?それすらわかりません。
しかし、、字はなかなかうまく彫れない。元のした絵がダメなんかな。。
他のはんこ作家さんはこちら
にほんブログ村
学習用はんこ、釣りバージョン。
…とは言っても、、私は釣りをしないので、かなり適当な絵を描いてしまいました。
夏休みに子ども達に、釣り体験をさせてみました。
結果は〜、、まぁ。食い逃げされましたね。
虫を針に刺せないので、練り餌ですから仕方ないですよね。。?それすらわかりません。
しかし、、字はなかなかうまく彫れない。元のした絵がダメなんかな。。
他のはんこ作家さんはこちら
にほんブログ村
暖かくなると、外へ出たい衝動を抑えられません。
あまりにハンコ作製などサボりすぎていたので、試し押しもスケジュール帳の隅とか…。
私の祖母の家はかなり田舎にあり、竹やぶがあるので、毎年子どもを連れてたけのこをとりに行きます。
たけのこを食べるのも好きですが、探すのが大好きなんです。宝探し的な…。
もっとストーリー性のある絵が書きたいです。。
他のはんこ作家さんはこちら
にほんブログ村ゴム板はんこランキングを表示します。
調子にのってさっそくミニミニシリーズ作りました。
彫れそうなものを、思いつくまま作ったので、これから追加しながらカテゴリで分けていこうと考えてます。
そして‼持ち手の横には、ついにやってしまいました。
ショップマークのはんこをポン‼
色つけたらかわいいかな?と別ので試したら…木目に沿って滲んでしまいました。
滲まないのを探して、ぜひ木にも塗りたいですね。
誰かいいの知ってたら、教えてください〜。
他のはんこ作家さんはこちら
にほんブログ村ゴム板ランキングを表示します。
先日、またまたフリマ出店してきました。
その際、商品にショップマークをスタンプして売りたい。というメンバーがいたので、、私の中では極小ですよ。
六ミリ四方です。
そして、昨日は委託先 初‼納品。
使いたいと思ってもらえる様な作品をたくさん作りたいとおもいます。
他のはんこ作家さんはこちら
にほんブログ村ゴム板はんこランキングを表示します。
ザリガニをとったとこと同じ場所で、今度はカメ。
調べたらイシガメでした。
他のはんこ作家さんはこちら
にほんブログ村ランキングを表示します。